ADSL 8Mbpsが開通するまでの実体験導入記録です。
-
2001年6月20日
突然、Y!BB (Yahoo! Broad Band)の開始が発表されました。
Annex-A, G.dmtフルレートによる「下り8Mbps/上り900Kbps」のサービスです。
この時点では越谷はエリア外でした。
Annex-Aということで日本ではISDNからの干渉が心配になりますが、Y!BBの説明によると「日本の90%のユーザーでは問題ない。」とのこと。
本当かな??
-
2001年7月12日
Y!BBが、いつの間にか越谷も申し込めるようになっていました。
-
2001年7月16日
2001年7月15日に冗談でY!BBに仮申込をしてみたら、7月16日に「Yahoo! BB - ADSL接続サービス本申込受け付け開始のお知らせ」というメールが来てしまいました。
またまた冗談で「本申込ってどんな項目があるのだろう?」とWeb画面を触っていたら、これまた本申込完了となってしまいました。
う〜ん。良かったんだろうか???
手続きの(3)まで進んでしまって、あとは工事日の連絡を待つだけとなってしまった!!!
--------------------------------------------------------------------
回線準備が整うだいたいの時期は以下のようになります。
7、8月
東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡
8、9月
北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、
山梨、長野、新潟、富山、石川 、福井、静岡、岐阜、三重、滋賀、
奈良、和歌山、島根、鳥取、岡山、広島、山口、香川、徳島、高知、
愛媛、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
■サービスご利用開始までの流れ
(1) 予約受け付け・予約確認メールの送付
↓
(2) 本申し込み受け付け開始メールの送付
↓
(3) 本申し込み手続き完了確認メールの送付(※このメールです)
↓
(4) 工事日程のご連絡
↓
(5) 工事・サービスのご利用開始
--------------------------------------------------------------------
2001年7月30日
Y!BBが「ADSL商用サービス開始を1カ月延期」と発表しました。
当初8月1日開始予定が9月1日になりました。
土壇場での延期発表です。
まあホントに、あれれ!ですね。気長に待ちましょう。
2001年8月4日
Y!BBから「Yahoo! BB開通予定時期のお知らせ」というメールが来ました。
「1ヶ月延びるけど9月に開通するんだ。」と気長に待つことにしました。
--------------------------------------------------------------------
こんにちはYahoo! BBカスタマーサポートです。
Yahoo! BBをお申し込みいただきましてありがとうございます。
ADSLの開通に時間がかかっていることをお詫び申し上げます。
お客様の回線が一日も早く開通するよう努力を重ねております。
お客様のエリアにつきましては、9月中を目処に順次開通していく予定です。
今しばらくの間ご猶予を頂きたく、ご了承のほどお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
2001年8月24日
YBB!の自分のステータスに変化ありました。
以下のようになっていました。
--------------------------------------------------------------------
Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします
Yahoo! JAPAN ID xxxxxxxxxxx
お申込日 2001年07月16日
連絡先メールアドレス xxxxx@xxxxxxxxxxxxx
NTT局内工事 申請内容修正中
ADSLモデム発送 20 発送完了
Yahoo! BB開通 20 開通
--------------------------------------------------------------------
-
「ADSLモデム発送 20 発送完了」となっていますが、まだ私の所へは届いていません。
「20」って「8/20」じゃないんでしょうか?
それとも(台湾製なので)台湾を8/20に船便で出航したということなんでしょうか???
-
「Yahoo! BB開通 20 開通」の「20」って「8/20」じゃないことは当然です。
だって、まだフレッツADSLを使っているもの。たぶん「9/20」なんでしょう。
以上より「あと1ヶ月足らずでYBB!が開通しそう!!」と思いました。
2001年8月30日
Y!BBから「Yahoo! BB商用サービス開始のご案内」というメールが来ました。
このメールを見て「Y!BB側の工事は完了しているんだ。もうすぐだな。」と思いました。
--------------------------------------------------------------------
Yahoo! BBでは、これまで発表させていただきましたとおり、9月1日より商用
サービスを開始させていただきます。
サービス開始にあたりまして、開通されていらっしゃるお客様にはYahoo! BB
月額費用の課金を開始させていただくこととなります。
また、Yahoo! BBサービスをご提供できていない地域の皆様には、長い間お待た
せして申し訳ありません。現在、弊社として対応可能な作業は全力を尽くして実
施しており、NTT局内工事などNTT側作業に関しましても全力で対応していただい
ておりますが、さらにスピードアップしてできる限り早く工事が完了するように
お願いしております。
サービスのご提供に関しましては、作業が完了しました地域から順次ご提供させ
ていただいております。現在、東京23区、大阪、神奈川、千葉、埼玉、名古屋、
仙台の大半の局社では弊社側の工事は完了しており、NTTによるジャンパー工事
(お客様のNTT回線とYahoo!BBの回線をつなぐ作業)を残すのみとなっておりま
す。さらに続々と工事完了局舎が出ております。すべての都道府県で9月末日ま
でにはサービスをご提供できる予定で進めております。ただし、同一県内でも、
地域によって開通時期が異なる場合がございますのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
2001年9月5日
2001年9月5日までに埼玉県で続々Y!BB開通者が現れているようです。
これ見ると越谷市に隣接している市はとっくに開通しているのですね。
越谷市は何で遅いのだろう。人口31万人なのに...。
川口市 所沢市 さいたま市 上尾市 八潮市 川越市 草加市 三郷市 久喜市 春日部市
2001年9月13日
越谷蒲生局ではY!BB開通者が現れました。
JR武蔵野線を挟んで南側が開通です。
越谷本局はいったいいつになるのでしょうね?
何で越谷蒲生のほうが早いんだ!?
2001年9月22日
eAccessとACCAのannex-Cによる8Mbps ADSLサービスが発表になったので、Y!BBは申込取消しました。
申込取消した最大の理由はY!BBのサポートは非常に悪そうなことからです。
メールでサポートを依頼しても1ヶ月経っても回答がない...などと、巷の掲示板に悪いサポートの書き込みが溢れています。
「もしモデム故障の際にサポートに連絡できなくて即時交換を受けられそうにない。」と心配になりました。
2001年9月23日
「So-net + ACCA」で 8Mbps ADSL(G.dmt AnnexC)を予約申込しました。
2001年9月24日
Y!BBをキャンセルして改めてY!BBのホームページを見てみました。
ホームページがリニューアルされていました。
一応、自分の電話番号を入れてエリアチェックをしてみると、なっなっな〜んと
「あなたのお住まいの 048-967-2XXX [ 越谷局 ] は現在のところサービス提供時期は未定です。」
に変わっていました。
昨日までは「サービス提供予定エリアです。」でした。
これ見て笑ってしまいました。状況が後退することってあるの???
そんなバカな!!! 結局はY!BBは全く工事すら(もしかしたら申請すら)していなかったようです。
これで「9月中を目処に開通します。」というメールは真っ赤なウソということが判明しました。
やはりY!BBはいつ開通するか判りませんね。キャンセルして良かった!!!
2001年10月1日
Asahi-netの8Mbps ADSLサービスの「ADSL-8E」(eAccess)と「ADSL-8A」(ACCA)の契約受付が2001年10月1日夕方17時頃より始まりました。
本来は15時から開始予定だったのですが、なぜか遅れました。
早速、私は「ADSL-8E」を申込しました。
2001年10月5日
「TTNet + eAccess」の 8Mbps ADSLサービスも予約申込しました。
2001年10月12日
ACCAの 8Mbps ADSL開通予定が更新されました。
我が越谷市においては
- 越谷本局 10月下旬
- 越谷大里 11月上旬
- 越谷蒲生 11月上旬
と約1ヶ月前倒しになりました。
パチパチパチ!!!
2001年10月19日(日中)
現在申込中の8Mbps ADSLのTTNet, Asahi-net, So-netを比較してみました。
越谷本局での開通時期も合わせて検討しました。
ISP |
TTNet |
Asahi-net |
So-net |
ADSL |
eAccsess |
eAccess |
ACCA |
速 度 |
8Mbps |
8Mbps |
8Mbps |
規 格 |
Annex-C |
Annex-C |
Annex-C |
モデム |
レンタル |
レンタル |
レンタル |
ADSL利用料 |
2,980 |
2,730 |
3,280 |
ISP料金 |
- |
450 |
- |
機器レンタル費 |
500 |
500 |
500 |
NTT回線使用料 |
187 |
187 |
187 |
月額合計 |
3,667 |
3,867 |
3,967 |
|
|
|
|
-
TTNet
-
基本的に eAccessのプランしかありません。
一番安いです。
-
ダイヤルアップは完全従量制で5円/分の接続料がかかります。
メチャ高い!!!
-
開通時期は12月以降です。
-
初期費用3,300円とモデムレンタル代500円を3月まで無料のキャンペーン中です。
-
Asahi-net
-
TTNetより200円高いです。
-
モバイルなどで使う場合、ダイヤルアップとなりますが、プランMでは5時間までが接続料無料でそれ以降は5円/分となります。
高い!!!
-
開通時期は11月のようです。
-
初期費用2,000円無料のキャンペーン中です。
-
So-net
-
基本的に ACCAのプランしかありません。
TTNetより300円高いです。
-
ダイヤルアップは使い放題で従量制料金は発生しません。
素晴らしいです。
-
開通時期は10月下旬です。
-
初期費用2,200円とモデムレンタル代500円を3月まで無料のキャンペーン中です。
ADSLインフラはACCAとeAccessがあるが、ACCAのほうが技術的信頼感があります。
ADSLバックボーンはACCAが良さそう...ダイヤルアップの料金は安いほうが良い...キャンペーンで得する金額が多いほどうれしい...開通時期は早いほうが嬉しい...を総合的に判断するとSo-netがイイなぁ〜と思いました。
速攻、対策を実施しました。
どう考えてもSo-netで決まり。
開通時期が10月下旬なので急がなくては。
-
電話して
Asahi-netのADSL-8Eの申込取消
をしました。
-
NTTの116に電話して
フレッツADSLの解約を11月9日に設定
しました。
越谷の場合、市外から越谷担当の116にかけるには「0120-139-116」にダイヤルします。
ついでに「解約の解約はできますか?」も聞いてみました。「解約の解約」とはフレッツADSLの解約を解約(キャンセル)することを意味します。
「1日前とかだったら困りますが、3日以上前、できれば1週間前までに連絡もらえれば大丈夫です。」とのことです。
なぜ解約の手続きをしたかと言うと、フレッツADSLの解約予約が入ってないと他社(So-netなど)の依頼による回線事前審査で落ちてしまうからです。
-
So-netの開通が延びるようであれば116に再度電話して解約予約を先に延ばします。
2001年10月19日(夜間)
8MbpsのプロバイダはSo-netにすることに決めました。
2001年9月23日にSo-netに仮申込しましたが、未だに何の連絡もありません。
そこでSo-netの8Mbps ADSLのページを覗くとすでに越谷本局での正式申込が始まっているではないか!!!
早速、
So-netに本申込
したらアッサリ受理されてしまいました。
もうSo-net会員になってしまいました。
使い放題のダイヤルアップAPもメール送受信もできるようになってしまいました。
なんと早い!!!
もう既にSo-net会員になってしまったので月額料金がかかってしまうのだろうか???・・・と心配になりましたので調べてみました。
結果、So-netのADSLサービスが開通するまで無料だそうです。
有り難いです。
太っ腹です。
ちなみに【登録内容および開通までの状況確認画面】で【開通までの進捗状況】を確認してみたら「ACCAへ手続き依頼済み」となっていました。
2001年10月20日
越谷本局でY!BBが開通
したようです。
2001年10月24日
So-netからかなりぶ厚い書類が届きました。
「ご登録内容通知書」や「接続マニュアル」などです。
入会年月日は2001年10月19日になっています。
やはり私は So-netの正式会員のようです。
あとは 8Mbps ADSLがつながることだけです...
2001年10月25日
フレッツADSLの値下げ及び8Mbpsサービス開始が
正式発表
になりました。
マイラインプラスと併用契約することによる割引メニューも追加されました。
フレッツADSLの8Mbpsは月額3,100円です。
受付開始12月1日からで最初は都内だけだそうです。
ですから全国的になってくるのは来年の4月あたりと思われます。
それでは今までのフレッツADSL(1.5Mbps)の料金変遷をおさらいします。
2001年12月26日:4,600円(開始)
2001年 2月 1日:4,050円
2001年 7月16日:3,800円
2001年10月 1日:3,100円
2001年12月 1日:2,900円
なんと1年で37%引きです。
普通の電気製品なら投売り状態の下落で在庫放出・生産中止です。
インフラの場合は企業努力と言うのでしょうか???
2001年10月26日
越谷本局でY!BB開通者が出ました。
速度報告は以下でした。
収容局から500mで4Mbps強・・・妥当だと思います。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/27 01:12:38
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.08Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 fas.ne.jp 4.19Mbps(1441kB,2.8秒)
推定スループット 4.19Mbps(524kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
2001年10月26日
越谷本局でACCAが開通
しました。
これからNTTへ回線審査の手続きに入るはずなので、我家はどうかしら???
フレッツADSL解約を11月9日に設定しているため、これが吉と出るか凶と出るか心配です。
2001年11月1日
ACCAからメールが来ました。
-
私への
8Mbps ADSL回線割当は11月30日
になるようです。
-
と言う事は、私は初回回線割当組から外れて、回線増設待ち組になったようです。
残念ですがある意味ホッとしています。
と言うのは、今まで推測によりフレッツADSL解約予約をやっていましたが、これで安心して解約日を再設定できます。
-
早速、NTT-116に電話してフレッツADSL解約日を延ばすことにします。
お正月は 8Mbpsでビュンビュン、インターネットアクセスできそうです。
まあ、8Mbps ADSL申込は気長にやるものと思います。
----- ご参考 -----
So-net ADSL サービスについてのご連絡【ad-01】
2001/10/31
北口宏 様 (So-netご登録番号:************、ACCAオーダ番号:******)
この度は、「So-net ADSLコース」にお申込みいただき誠にありがとうござ
います。弊社アッカ・ネットワークスでは、ソニーコミュニケーションネット
ワーク(株)より委託を受け、お客様のADSL回線手配を行っております。
お客様にはADSLサービスのご利用をお待たせしており、誠に申し訳ありま
せん。またご連絡が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
お客様にお申込みいただきましたADSLサービスにつきましては、下記日付
にADSL回線の割当を行う予定ですのでお知らせします。
---------------------------------------------------------------------
お客様への回線割当予定日:2001/11/30 頃
---------------------------------------------------------------------
<開通までの標準的なフロー>
(1)回線割り当て予定日(※上記予定日)
↓
(2)NTT回線調査・開通工事依頼
↓
(3)回線調査結果のご案内メール配信 (1)より標準で1週間程度
↓
(4)工事日ご案内メール配信
↓
(5)ADSLモデム・ルータの送付
↓
(6)NTT電話局内工事
↓
(7)開通・ご利用開始のご案内メール配信 (1)より標準で2週間程度
---------------------------------------------------------------------
株式会社アッカ・ネットワークス(http://www.acca.ne.jp)
サービス・オーダ・センター
2001年11月2日
ACCAの回線割当予定日が11月30日となったので、フレッツADSLの解約日の変更をしました。
当初11月9日解約予定でしたが、これを
11月26日解約予定
に変更しました。
実際、回線割当日が予定より早くなるか遅くなるかはもう少し経たないと何とも判らない訳で、とりあえず余裕をみてこの日にしたものです。
ACCAの動きが変われば、また変更をかけます。
たぶん私はNTTからみるとイヤな客なんでしょう。
変更依頼は116に電話しますが、ここでは申込受付だけで、実際の決定はADSL担当部署から再度確認の電話が入ります。
2001年11月5日
T-com
では本日より8Mbpsサービスのウェブ申し込みが始まったので申し込んでみました。
T-comは
オリジナル光バックボーン
です。
-
300芯光ファイバー幹線の中継局からNTT収容局までを光ファイバーで接続。
150M bpsのATM接続でボトルネックのない接続環境を整えました。
お客様宅へは、日本のISDN回線との干渉が少ないG.liteのAnnexC(日本標準)でハーフレート下り最大1.5Mbps,フルレート下り最大8Mbpsで接続。
ストレスのない快適なブロードバンドはこのT-COM のバックボーンが支えます。
-
センター設備と2.4Gbpsの幹線が、JPIXまでワンホップで接続されています。
-
各中継設備との接続も全て2.4Gbpsです。
-
バックボーン回線は光の2.4Gbpsで、1つの中継設備に対しこの光回線を2ルート構成にしています。
また、各中継設備から各収容局に対しても150Mbpsの光回線でループ構成を組んでいます。
これで何が良いかと言うと、各収容局のバックボーン回線の故障に対して、ルートが2本になっているので片方が生きていれば通信はそのまま続行できることになります。
すなわち障害に非常に強いのです。
T-comの特長はなんと言っても、このバックボーン回線が強力であると言うことにつきると思います。
以上の4点より良さそうな気がします。
T-comってまだマイナーなのも気に入っています。
2001年11月9日
T-comから資料が送られてきました。「ADSLパワーライン受付完了のお知らせ」と「T-comパワーラインのパンフレット」です。
-
ADSLパワーライン受付完了のお知らせ
単なる申込内容確認です。
メールアドレス情報を見ると、私のメールアドレスは「hkita@tba.t-com.ne.jp」になるようです。
-
T-comパワーラインのパンフレット
この資料を見るとやはり光バックボーンがスゴイです。
「2.4Gbpsの光ファイバーのリング」との記述があります。
センター設備と各中継局がトークンリングのように環状に接続されます。
またセンター設備とJPIX間もリング接続です。
やはり私が契約したいのはT-comという結論になりました。
ここは開通時期が多少遅くなっても、しっかりしたバックボーンのほうが安心できます。
So-netで不安なのはバックボーン情報が公開されていないことです。
意外と細いバックボーンだったり、JPIXまでのホップ数(ルータ数)が多かったり・・・という不安があります。
2001年11月10日
ゲッゲッ!!! ビックリです。
ヤマト便が来てT-comのADSLモデムを置いていったです。
T-comには11月5日にウェブから申し込んで11月10日にはADSLモデムが届いている。
メチャクチャ早いです。
Y!BBとえらい違いです。
早速、So-netに電話してADSL申込キャンセルしなくちゃ。
放っておいたらSo-netからもADSLモデムが来たら困るしな〜。
T-comから送られてきたADSLモデムは「住友電工 MegaBit Gear TE4121C」でした。
-
モデムに添付されているのは以下の通りです。
-
「住友電工 MegaBit Gear TE4121C」モデム本体
フレッツADSL使っているNECのADSLモデムとほぼ同じくらいの大きさです。
-
ACアダプタ
DC12V1A出力です。
トランス式の重いゴロンとしたACアダプタです。
-
スプリッタ
細長い形をしています。
-
モデム縦置きスタンド
-
電話ケーブル
-
TE4121C使用上のご注意(書類)
A3で1枚もので安全と正常に使うための注意書だけです。
-
ADSLセットアップガイド
T-com作成で全48ページの本です。
簡単な設定ガイドだけです。
セキュリティ関係のフィルターは割と細かく設定できそうなのですが、このガイドでは判りません。
実際にセットアップ画面を出して見たほうが早いと思います。
-
ADSLモデムはルータータイプです。
ADSLモデムのレンタル料は400円/月なので、他社よりも100円程度安いのでリーズナブルです。
ADSL 8Mbpsサービスでトータル月額比較すると「Asahi-net + eAccess」よりも90円安いです。
これでバックボーンは最高なので文句ありません。
また、BIGLOBEとコンテンツ契約しており、特に追加契約金額なしにBIGLOBEのコンテンツが無料で使えます。
BIGLOBEのメールアドレス取得も無料です。
BIGLOBEの国内APも最初の1時間までは無料で使えます。
BIGLOBEの海外のAPも使えます。
-
ADSLモデムの情報で注目すべきは、プランを8Mbps/1.5Mbps/640KbpsのどれにしてもADSLモデム自体は同一で交換の必要がないことです。
また、プランの変更も無料です。
想像されるのは既にNTT収容局に設置されているDSLAM(集合ADSLモデム)は現時点で全て8Mbps対応になっていると思います。
このために11月20日より全収容局で8Mbpsサービスが一斉に開始されるのだと思います。
-
8Mbps/1.5Mbps/640Kbpsのプランをチョイスすると、T-com側からリモートでDSLAMに帯域制限をかけるだけだと思います。
- 640Kbpsプラン・・・月額 2,390円
- 1.5Mbpsプラン・・・月額 2,890円
- 8Mbpsプラン・・・・月額 3,190円
これらをうまく利用すると、当初は 8Mbps契約で開始し速度が十分出るならそのまま使い続ける・・・速度が 500Kbps程度しか出なかったら契約プランを 640Kbpsプランに落としてランニングコストを抑えるということが可能になります。
契約プランを無料で自由に変更できるADSL事業者はT-comしかありません。
画期的なことと思います。
これなら契約者側のリスクも少ないです。
ADSLはやってみなければ判らない不安定なサービス(農業と同じ)なので、契約しようと思ったら「大海に身を投じる」か「清水の舞台から飛び込む」の決心が必要なのですが、プランが無料で自由に切換できるなら「海水に足をつける」か「清水の舞台から下を見る」程度にリスク回避できます。
2001年11月10日
T-comのADSLモデムが届いてしまったので大急ぎで So-netへ電話してADSL申込キャンセル手続きをやりました。
どうも So-netのADSL解約は複雑みたいです。
-
まず「So-net ADSLサービス解約・コース変更用紙」というのをFAXで送ってもらい、これに必要事項を書き込んで、またFAXで返信します。
このFAX返信で、まずはACCAのADSL工事進行を止めることができます。
-
ちょっと謎なのが、1項の用紙で「解約後のコース」を選ばないとADSL解約できないようなのです。
すなわち、ADSLを解約すると晴れてSo-netの普通会員になるようなのです。
ちなみに私は一番安い完全従量制の300円のコースを選択しました。
-
晴れて So-net会員になった訳ですから、郵送で「So-net個人会員退会申請用紙」というのが送られてきます。
今度はこれに記入して返送すると、めでたく So-netも退会ということになります。
11月20日までにこの用紙が So-netに届くと、2項の月額300円もかからないそうです。
なんだか複雑なの〜。
2001年11月10日
やっとT-comコールセンターと電話連絡できました。
3時間かかってやっとつながった。
聞きたいのは「いつフレッツADSLを解約したらよいのか?」ということ。
-
どうも私の工事日は当初11月19日に設定されていたようなのですが、私がNTTにフレッツADSL解約予約を11月26日に入れていたことが(T-comで)判明し、11月26日以降に回線審査手順を踏んで工事日決定となっていたようです。
-
月曜日に私がNTTへ電話してフレッツADSL解約工事日を早めてもらうように交渉する。
-
上の結果を再度T-comコールセンターに連絡して工事日を早めてもらう。
-
ただし、NTTの回線審査が5営業日かかるので1週間から10日間はADSL不通の日が生じるとのことでした。
了解するしかないので、これでお願いしました。
それにしてもNTTの回線審査って、一旦フリーのアナログ回線に戻さないとできないなんて不合理だと思います。
フレッツADSLが開通しているので、誰が考えてもADSLが引ける回線のはずですよね。
きっとNTTがイジワルなんだ!!!
これでやっと今月中にT-comで8Mbps ADSLが開通する見通しがたちました。
2001年11月10日
深夜にT-comからメールが来ました。
11月8日にメールにて問い合わせしていた「開通時期」と「フレッツADSL解約日設定」について回答ありました。
昼間、T-comコールセンターに問い合わせて回答もらった内容と違いますが、こちらのメールのほうが日時が後なので、たぶん真実だと思います。(昨日の昼間に問い合わせた時は若い?女性のようで、自分でも技術的にはあんまりわかりません・・・と言っていた。)
T-comのかたには深夜までお仕事ご苦労さまです。
これによると、私の回線に対する工事はやはり当初11月19日に設定してあったようなのですが、フレッツADSL解約が11月26日だったので、同日工事に変更した・・・ということのようです。
同日移行してくれるのだったら、こっちのほうが良いです。
フレッツADSLから T-comへの移行に時間差がないので助かります。
手順のうち
(1)受付完了のお知らせ(郵便ハガキ)・・・11月9日受領済み
↓
(2)NTTに回線適合調査・・・たぶん11月26日以降ということでOK出た?
↓
(3)登録完了のお知らせ(郵送封筒)・・・間もなく到着するのでは?
↓
(4)モデム・スプリッター(宅配便)・・・11月10日受領済み
↓
(5)ADSLのNTT局内工事
↓
(6)パソコン/モデム設定
↓
(7)ADSL開通
なので、あとはADSLのNTT局内工事だけだと思います。
-----
From: "T-comコールセンター"
To:
Subject: Re: 問い合せ:8Mbps ADSL開通時期について
Date: Sat, 10 Nov 2001 22:52:13 +0900
hkita@nice.kaze.com 様
トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズです。
お問い合わせありがとうございます。
お客様のご質問に返信させていただきます。
お客様のお申込は11月6日に受付処理を行いました。
受付け後の流れは、以下のようになります。
(1)受付完了のお知らせ(郵便ハガキ)
↓
(2)NTTに回線適合調査
↓
(3)登録完了のお知らせ(郵送封筒)
↓
(4)モデム・スプリッター(宅配便)
↓
(5)ADSLのNTT局内工事
↓
(6)パソコン/モデム設定
↓
(7)ADSL開通
なお、お客様の場合フレッツADSLの解約日が11/26ということで
NTTの局内工事を11/19から11/26に変更しております。
------------------------------------------------
----- Original Message -----
From:
To:
Sent: Thursday, November 08, 2001 6:18 PM
Subject: 問い合せ:8Mbps ADSL開通時期について
> 北口と申します。
>
> 8Mbps ADSLサービスを「ユーザーID:**********」で申込致しました。
> 電話番号は「***-***-****」でNTT収容局は「越谷局」です。
>
> さて、現在、フレッツADSLにて契約中ですが、これをいつ解約すれば
> よいか判らないので質問します。現状、11月26日でフレッツADSL
> 解約予約を入れてあります。
>
> ・開通時期はいつ頃か?
> ・フレッツADSLはいつの日付で解約すればよいか?
>
> 申込してから何にもメール等で連絡がないので不安になっています。上記
> についてお答えいただくと幸いでございます。
2001年11月11日
クロネコメール便で「ADSLパワーライン登録完了のお知らせ」がきました。
NTT開通工事日:2001年11月26日(フレッツADSL解約日と同じ)
料金開始基準日:2001年12月 6日(最初の10日間は無料みたい)
この他、ADSL接続用ID/パスワード,SMTP/POP設定などインターネット接続に必要な設定情報が記載されていました。
ちなみにメール設定をしてみたら、既に使える状態になっていました。
もうあとは指折り数えて待つだけです。
2001年11月11日
フレッツADSL解約日設定やT-comとの契約を着々と進めてきたのですが、1つ丸っきり忘れていました。
フレッツADSLとセットで契約していたPlalaの「フレッツADSLセット」の解約です。
規約をみると、その月の月末で解約になると書いてありました。
早速、メールで手続きをしました。
Plalaの場合、「退会」と「解約」は違うのです。
「退会」とは完全にPlalaとの契約をやめることを言います。
「解約」とはセット契約解除を意味し、解除後は月額基本料無料で完全従量制の「ぷららライト」契約となります。
「ぷららライト」は使わなければ金額請求はありません。
また、優秀なメールポストを使い続けることができます。
すなわち無料メールアカウントとして使えるのです。
「ぷららライト」は言わば「幽霊会員」です。
2001年11月13日
フレッツADSLとセットで契約していたPlalaの「フレッツADSLセット」の解約が成立しました。
11月30日でセット契約解除となって単なる「ぷららライト」の
幽霊会員
に変身します。
2001年11月14日
So-netの【登録内容および開通までの状況一覧画面】がやっと「So-net ADSL 8M タイプ1 ADSL申込みキャンセル済み」に変わりました。
これでADSLモデム2個目が送られて来る心配がなくなりました。
「11月10日キャンセル手続き→11月14日キャンセル成立」は時間がかかり過ぎの感じがします。
ちなみに「退会申請用紙」はまだ送られてきません。
なんと遅い!!!
2001年11月15日
So-netからやっと「退会申請用紙」が送られてきました。
これで何とか11月20日に間に合って、支払が全くゼロで退会できると思います。
2001年11月17日
T-comからクロネコメール便が来ました。
中に入っていた案内書を要約すると
「前に送ったADSL簡易セットアップフロッピーはTE4111C用だったので、今回送ったTE4121C用を使ってください。」
でした。
私は全て手動でADSLモデム設定をやったので気が付かなかったのですが、試してみると古いフロッピー(TE4111C用)でADSLモデムルーター設定してみるとパラメータエラーが出ます。
新しいフロッピー(TE4121C用)ではすんなり設定できます。
なんだかT-comも混乱しているようです。
2001年11月19日
so-netの「退会受付確認」画面を見たら以下のように「退会申請中」に変わっていました。
退会を電話で申し込んだのが11月10日で11月19日にやっと「申請中」とは、so-netもなかなか手強いです!
お客様番号: ************
管理者ID: *****@***
氏名: 北口 宏
退会予定年月: 200111
受付状態: 退会申請中
2001年11月26日
T-com開通しました。
こんな具合に工事が進みました。
2001/11/26 10:34 NTTより工事開始の連絡あり
2001/11/26 10:57 モデムのADSLランプ消灯(フレッツADSL切り離し)
2001/11/26 10:59 モデムのADSLランプ点灯(T-com接続完了)
ADSLが切れたのはたったの2分間でした。
せっかくアナログモデム生活にために買った
56Kbpsモデム
を使う時間もありませんでした。
同日工事というのはNTTとADSL業者がちゃんと打ち合わせするとできるんだ!という証明になりました。
2001年11月26日
T-comの会員になると、T-comとBIGLOBEの提携により、BIGLOBEの会員にも無料でなれます。
早速、T-comから申し込んで無料のBIGLOBEのアカウント取得完了しました。
これで私も立派なBIGLOBE会員でもあります。
ちなみにメールアドレスは「kitaguchi@msj.biglobe.ne.jp」です。
BIGLOBEへメールを取りに行ったら、もう使えるようになっていました。
2001年11月27日
佐川急便がフレッツADSLのモデムとスプリッタを引き取りに来ました。
思えば2001年5月25日開通〜11月26日解約まで、丸半年間もフレッツADSLのお世話になっていたのでした。
ブロードバンドを満喫していました。
NTTさん、どうもありがとうございました。
2001年11月29日
BIGLOBEから会員証が送られてきました。
これで私も立派な会員みたいです。